羽子板の価格相場

お店に行く前に知っておきたい羽子板飾りの相場

羽子板の顔

 

羽子板を買うのに、いったいどのくらい予算を用意すればいいの・・・?

 

他の人たちは、いったいいくら位の羽子板を購入しているの・・・?

 

羽子板選びのポイントは、お顔や衣装の色・仕立て、サイズなど色々ありますが、「値段」も羽子板を選ぶときの超重要なポイントですよね。

 

そこで当サイトでは、羽子板の価格相場を調べてみました。

 

ただ、ひとくちに羽子板と言っても種類が色々あり、制作法・技法によって値段は大きく異なります。

 

そのため、初正月のお祝い用として飾られることが多い押絵羽子板に絞り込み、実店舗を巡って相場を調べてみました。

 

なお、当サイトで案内する「相場」は、お店で販売されていた商品の最低価格と最高価格を単純に並べたものではなく、各店舗で売れ筋商品を教えてもらい、その価格帯を整理したものを「相場」としています。

 

ネットで調べた情報ではなく、実際に節句人形店で聞き込みをしたリアルな結果ですので、これから羽子板飾りを購入する予定の方は、ぜひご覧になってみてください。

羽子板飾りの相場はどのくらい?

早速ですが、当サイトで調べた結果、売れ筋の羽子板飾りの相場は20,000円〜40,000円でした。

 

どこのお店も、この価格帯の羽子板飾りが最も売れているそうです。

 

そして、この最も売れている価格帯の商品というのは、コンパクトな8号〜10号サイズのケース入り羽子板飾りで、これも各店舗共通でした。

 

ここまでの情報を整理すると、今売れているのは8号〜10号サイズのケース入り羽子板飾りで、価格の相場は20,000円〜40,000円ということです。

 

また、他のサイズの羽子板についても相場を確認してきましたので参考にしてください。

 

まず13号サイズのケース入り羽子板飾りの相場は35,000円〜50,000円。

 

15号サイズのケース入り羽子板飾りの相場は40,000円〜60,000円です。

 

なお、それ以上の大きいサイズの羽子板になると、どのお店も商品数が少なくなり、売れ筋商品の価格は明確ではありませんでした。

 

ただ、各店舗で販売されていた商品の価格帯を確認したところ、17号が55,000円〜70,000円、18号が65,000円〜80,000円という感じでした(いずれもケース入り羽子板飾りです)。

 

ちなみに、更に大型の20号、23号、25号などの羽子板飾りになると、そもそも取り扱っていないお店もあり、取り扱っていたとしても商品数は極僅かです。

 

このサイズの羽子板飾りは羽子板とケースの組合せによって値段は大きく異なり、お求めやすい価格の商品は10万円以下で販売されていますが、高級な羽子板とケースを組合せた商品は15万円を超えることもあります。

 

17号以上の羽子板飾りについては、販売されていた商品の価格を単にご紹介するにとどまりますが、大きめの羽子板飾りのご購入を考えている方はご予算の目安として参考にしてください。

ここでは主にコンパクトサイズの羽子板飾りを中心に相場を整理してみましたが、ご紹介した相場はあくまでも売れ筋商品の価格帯です。

 

実際はこの相場よりも値段が安い羽子板もあれば高い羽子板もありますので、ご予算に合わせて気に入った商品をお選びいただければ良いと思います。

 

ちなみにお店へ行ってみると、ここで紹介した相場よりも販売価格が少し高めになっていることがあるかもしれません。

 

それは、お店によっては値引きを見込んだ価格を表示している場合があるためです。

 

実際、値引きに応じてくれるお店は少なくありませんので、交渉次第で値引きは可能です。

 

どのくらい値引いてくれるかはお店によっても違いますし商品によっても違いますが、特別なこだわりがない限り展示価格のまま素直にお買い上げではなく、値引き交渉してみるのがおすすめです。

 

ただし、極端に大幅な値引きをするお店は、展示価格をもともと高めに設定している可能性がありますので要注意です。

 

参考までに、値引きの目安は1割から多くても3割くらいと考えておくといいでしょう。

 

それ以上の値引きに応じてくれるお店は、もとの展示価格が高めになっている場合があります(特別価格で販売している商品もあるので一概には言えませんが、念のため注意が必要です)。

関連ページ

羽子板の飾り方
羽子板選びの最初の一歩は飾り方を決めること。飾り方によって羽子板の設置や収納に必要なスペースが変わってきますので、サイズよりも先に飾り方を決めておくことが大切です。
羽子板のサイズ
羽子板選びの第一歩はサイズを決めること。でも羽子板のサイズは号数で書いてあるので具体的な大きさがわかりづらいと思います。そこで、号数ごとのサイズと一般的な羽子板ケースのサイズをまとめてみました。
羽子板の制作技法と形状
押絵羽子板に木目込み羽子板、そしてプレス羽子板。パッと見はどれも同じように見えるかもしれませんが、制作技法によって手間のかかり方と仕上がりの美しさはこんなにも違います。制作技法の違いを知って賢く羽子板飾りを選びましょう。
羽子板のお顔
初正月のお祝いの羽子板は、どんなお顔を選べばいいの?伝統的な日本美人のお顔と現代風の可愛らしいお顔、どちらが本式なの?そんな羽子板のお顔に関する疑問について解説しています。
羽子板のブランド・作家
現代的なセンスで高い人気を誇る「匠一好」や、伝統を重んじた粋でお洒落な雰囲気が魅力の「むさしや豊山」など、羽子板の有名ブランド・作家をご紹介しています。